flickrから投稿テストをしてみた

- Blog Type/Serviceは「BloggerAPI」を選択
- Endpointはココログの場合「http://app.cocolog-nifty.com/t/api」を指定。
これは、ココログ以外の場合はURLが異なる。 - ココログのユーザ名とパスワードを入力する。
なお、ココログで複数のブログを持っている場合、どのブログに投稿するかをこの次に選ぶ。
なお、実際の投稿では、flickrで好みの写真を表示している状態で、写真上部にある「blog this」のボタンをクリックすることで、投稿画面が表示される。
但し、注意として、タイトルや入力した文字は正しく反映されないようなので、極力、タイトルと本文(日本語が混ざっていると失敗するようだ)を最小限度の入力にしておいて、ココログへの投稿直後に一度、下書きに変更し、その後、別のツールで編集する方が良いようだ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 当ブログの2010年度の人気コンテンツTop10(2010.12.31)
- 当ブログの2009年度の人気コンテンツTop10(2009.12.31)
- ココログ管理画面のウザい広告を消す方法(2008.10.14)
- ココログの上級テンプレートを一部変更(2008/02/17)(2008.02.17)
- ココログの上級テンプレートを一部変更(2007/06/16)(2007.06.16)
最近のコメント