青いクラゲの侵略

リンク:(National Geographic News) Photo in the News: Blue Jellyfish Invade Australia Beaches
昨年は日本海側でエチゼンクラゲが大量発生して、漁業関係者に被害があったが、このリンク先の記事では、オーストラリアの海岸で大量の青いクラゲが発生し、週末だけで、海水浴客の内、1200人以上が被害にあい、重傷な人は入院するはめになったという話。
さらにこのリンク先の記事では、死屍累々といった雰囲気の写真を掲載している。
昨年は日本海側でエチゼンクラゲが大量発生して、漁業関係者に被害があったが、このリンク先の記事では、オーストラリアの海岸で大量の青いクラゲが発生し、週末だけで、海水浴客の内、1200人以上が被害にあい、重傷な人は入院するはめになったという話。
さらにこのリンク先の記事では、死屍累々といった雰囲気の写真を掲載している。
Technorati Tags: クラゲ
水槽で飼われているクラゲなら、癒し効果があるかも知れないがこの写真ではちょっと...
お口(目)直しにFlickrに投稿されていたクラゲの写真をいくつか

Jellyfishing
Originally uploaded by Krowdog.

Jellyfish2
Originally uploaded by Roby1kenobi.

A little bit blue
Originally uploaded by John Carleton.
とても同じ種類に思えない
●お探し物は見つかりましたか?まだの方は以下の検索をご利用下さい。
●当ブログのRSSフィードをお手持ちのRSSリーダーにご登録いただくと、エントリ追加時のみ更新通知が届くため、確認の手間が省けます。よろしければ、どうぞ。
●当ブログの更新情報+α(deliciousのブックマーク他)はTwitter経由でも確認できます。是非フォローしてください。(実はRSSフィードよりも更新が早かったりします)
| 固定リンク
「動物・自然」カテゴリの記事
- 昆虫のサーカスが作り出す電力(2011.10.29)
- 蜂を捕獲する蜘蛛(2011.10.27)
- イヌよりも強いアヒルについて(2011.10.15)
- 道路の真ん中で相撲を取る小熊たち(2011.09.28)
- バーベキューが大好きな亀について(2011.09.11)
最近のコメント