2053年の世界地図:日本は滅亡してました...orz

古今東西の変わった地図を紹介しているstrange mapsというブログがあるが、このエントリで2053年の世界地図というものが紹介されていた。
リンク:177 - A Map of Russia’s Third Empire (2053) « strange maps
この地図はロシアのビジネスマンである、Mikhail Yuryev(キリル文字だとМихаил Юрьев)氏が「Third Empire」というタイトルの未来小説用に作ったものであるが、この地図がなかなか縁起が悪い。
まず、地図はこんな感じ
リンク:177 - A Map of Russia’s Third Empire (2053) « strange maps
この地図はロシアのビジネスマンである、Mikhail Yuryev(キリル文字だとМихаил Юрьев)氏が「Third Empire」というタイトルの未来小説用に作ったものであるが、この地図がなかなか縁起が悪い。
まず、地図はこんな感じ
この地図を見ると、5つの国しか見あたらないが、これについて、strange mapsでは以下の解説(かっこ内は当ブログ管理人の補足)を付けている。
- アメリカ連邦は(の影響力は米国の国力減退により)南米アメリカのみ(に減少している)
- インド連邦は(かろうじて)現インドとビルマをカバーしている
- アジア共和国は中共によって支配され、現中国+モンゴル、日本、パプアニューギニアの地域(日本はWGIPの洗脳が解けないまま、中共にしっぽを振る売国奴の協力のもと、簡単に浄化されました......orz)
- イスラム圏は全アフリカ、アラブ半島、シリア、イラク、イラン、アルメニア、トルクメニスタン、ウズベキスタン、パキスタン、インドネシアに及んでいる
- ロシア帝国は現ロシアに加えて、ヨーロッパ全土とトルコ、グリーンランドが支配下にある(ヨーロッパのリベラルはEUの滅亡阻止に役に立たなかったと思われ)
- 南極大陸はロシアを除く4カ国に分割統治されているが、北極海はロシアが押さえている(って、ロシアはもう、その準備を始めてないかい?)
何て、縁起の悪い...orz
なお、このMikhail氏の本、ISBN番号は「5-8370-0455-6」であるが、まだ翻訳は出ていないらしい。
また、この本の紹介文もまだロシア語しか存在しないようだ。
しかも、Amazon.com(.co.jpじゃない方)の在庫を見ても入庫未定...
■2007年9月29日追記
昨年の8月頃に投稿したエントリの地図と比べると、あっちの方はまだ笑い話で済むのだが...
■2008年5月11日追記
この手の未来地図には、各民族の願望というか本音が出ているのはよくある話であるが、このような某民族の願望が出ている2050年の極東方面の地図ネタが「あなたが斬らないで誰が斬るの!お姉さんも一緒に斬るからね!」で紹介されていた。
リンク:暴かれた支那の戦略 Free JAPAN! - あなたが斬らないで誰が斬るの!お姉さんも一緒に斬るからね!
さすが、第二次大戦終了後も侵略戦争を続けている中共の中華思想がよく現れている。
●お探し物は見つかりましたか?まだの方は以下の検索をご利用下さい。
●当ブログのRSSフィードをお手持ちのRSSリーダーにご登録いただくと、エントリ追加時のみ更新通知が届くため、確認の手間が省けます。よろしければ、どうぞ。
●当ブログの更新情報+α(deliciousのブックマーク他)はTwitter経由でも確認できます。是非フォローしてください。(実はRSSフィードよりも更新が早かったりします)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米中の貿易量をビジュアル化する方法(2011.10.08)
- 北朝鮮の政治犯強制収容所(2011.05.25)
- 米国2大政党の勢力の変遷(2010.11.27)
- 民主党関係者(?)から脅迫されました(2010.07.10)
- 他人の投票ボタンを押しまくる某議会について(2010.05.30)
最近のコメント