太陽光(熱)の威力

数日前のNeatoramaで、太陽光を鏡で集めて、集めた熱で鉄を溶かす動画を紹介していた。
リンク:Neatorama » Melting Steel With The Sun
この動画中では、ホットドッグを太陽光で焼いてみたり(ちょっと焦げすぎ...)、鉄を溶かしてみたりしている。
リンク:Neatorama » Melting Steel With The Sun
この動画中では、ホットドッグを太陽光で焼いてみたり(ちょっと焦げすぎ...)、鉄を溶かしてみたりしている。
中心部分では摂氏2400度まで達する訳なので、鉄の板を溶かすぐらいは簡単だったり。
考えてみれば、これだけの高温になるので、太陽熱発電の機器は少なくとも耐熱分はコストが高くなるわけだ。
●お探し物は見つかりましたか?まだの方は以下の検索をご利用下さい。
●当ブログのRSSフィードをお手持ちのRSSリーダーにご登録いただくと、エントリ追加時のみ更新通知が届くため、確認の手間が省けます。よろしければ、どうぞ。
●当ブログの更新情報+α(deliciousのブックマーク他)はTwitter経由でも確認できます。是非フォローしてください。(実はRSSフィードよりも更新が早かったりします)
| 固定リンク
「科学・技術」カテゴリの記事
- データビジュアル化の価値について(2011.10.31)
- 過去10年間の大火災をビジュアル化(2011.10.25)
- 葡萄の皮を剝く外科手術用ロボット(2011.10.18)
- ジェンガをプレイするロボット(2011.10.14)
- 宇宙生成過程のシミュレーション(2011.10.05)
最近のコメント