海外のATMには気を付けよう
リンク:How are ATM skimmers installed? - F-Secure Weblog
機械の上部に番号を読み取るためのカメラと携帯電話をセットし、カバーで隠している。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
bloog-aranking.com. 300 IN A 61.139.126.53 blog20fc2.com. 300 IN A 61.139.126.53
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このご案内は、これまでガリレオにいただいたメールアドレスに送信させていただいております。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
inetnum: 218.110.0.0 - 218.110.255.255 netname: SO-NET
Technorati Tags: 218.110.31.168, トラックバックスパム
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: SQL injection, 中国
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: Googleブログ検索, リファラスパム
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (1)
Technorati Tags: MTEntryTrackbackData
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: トラックバックスパム
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2007/09/17 12:44:28 * (エントリのタイトル) リモートホスト cacheflow.ttn.net ユーザーエージェント Mozilla/3.01 (compatible;) 端末 N/A今時、Mozilla/3.01?
Technorati Tags: cacheflow.ttn.net, proxy
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: captcha
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Technorati Tags: phishing, twitter.jp
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: Artesimda.A, SPAM
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Technorati Tags: ボット
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク:Spam blogs search engine - SplogSpot.com
昨年の10月頃から流行し出しているスプログ(Splog)(注)かどうかを検索できるツール。
注)スプログ(Splog)とは、例えば、goo辞書によると下記の定義となっている。
スプログ【splog】
〔スパム(spam)とブログ(blog)の合成語〕
インターネットにおいて,リンク誘導の目的で大量に自動生成される,内容には意味のないブログのこと。目的サイトへのリンクを多数埋め込んだエントリー(記事)が大量に生成されるため,検索エンジンの表示順位が不当に操作されるなどの不具合が生じる。
このSplogがやっかいなのは、該当Splog自体は何ら付加価値を生み出していないにもかかわらず(一時的に)検索エンジンにおける順位が高かったりするため、検索エンジン利用者にとってメリットが無い(検索結果がゴミだらけだと結局、再度検索する必要があるため、余計な手間がかかる)だけでなく、ブログ等のサイト所有者にとっても、このスプログのようなゴミサイトと同類に見られるリスクがあるという、まったくもって迷惑な存在である点。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク:DShield - Distributed Intrusion Detection System
皆でFireWallのログを持ち寄って悪意を持つクラッカー(犯罪者)のIPアドレスを晒し者にする仕組み。
現状ではパケットフィルタレベルのものだけが集められている。
このサイトではクラッカーからのアクセスを拒否するための一連のIPアドレスブロックのリストも提供されている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク: “大学から届いた”戦争反対のメールを信じたら… - ビジネスパーソンの迷惑メール対処術 - nikkeibp.jp
当ブログ管理人からすれば、そんなメールを信じるという選択肢は非常に稀なので...
う~ん。そもそも、いわゆる「戦争反対」系の団体って、背後に臆面もなく、中核派や革マル派みたいな過激派・テロリスト連中が(正体を隠して)名前を連ねていたりするので、最初から怪しすぎると思う。
注)なお、この考えの根拠は既に、平成15年版の公安調査庁の報告書などにもまとめが載っている。
平成15年版「内外情勢の回顧と展望」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、Mixed Media, Incが管理するIPアドレスからトラックバックスパムがやって来た。
このプロバイダをちょっと調べてみると、振り込み詐欺やワンクリ詐欺などの犯罪者を顧客として持っているようで、ユーザからの苦情については、ほとんど放置しているというかなり迷惑な業者。
なお、今回トラックバックスパムを打ってきたのは、IPアドレス「202.189.151.167」。
この業者のアドレス範囲は、「202.189.150.0 - 202.189.151.255」。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
当ブログ管理人の認識では、エロ系トラックバックは、オレオレ詐欺のターゲットを集めるために、暴力団系の連中が運営しているものだと思っていたが、それ以外のものもたくさんあるらしい。
リンク:妨害撃退戦記!勇者王エロ猫! エロ猫の雑談/ウェブリブログ
のエントリ内容を見ていると、反日団体のシンパがいわゆる「正論」系エントリに対して、特に特定国にとっての(事実であるが)不利益となるコンテンツに対して、コンテンツフィルタにひっかかるようにするために実施していることが多いらしい。
Technorati Tags: AS番号, エロ系トラックバック, 反日活動
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
当ブログの別エントリに書いていたトラックバックスパムの件について、スパム発行元となっていたIPを含むネットワークを管理しているプロバイダより早速、丁寧な返事が返ってきた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
IPアドレス: 218.110.6.112 URL: http://blog.livedoor.jp/wsewef/?blog_id=1534591
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日、エロ系トラックバックが当ブログに発生していたため、該当トラックバックを削除しました。
当ブログでは迷惑行為に対して厳しく対処するため、該当エロトラバを発行したアクセス元の情報を以下に記載します。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日、久しぶりにウィルス憑き(正確にはトロイの木馬憑き)メールがやってきた。
メールアドレスは当然のごとく詐称されており、「Paycom Support<support@paycom.net>」を名乗っていたりする。
しかもこのウィルス、PCにインストールしている、Norton AntiVirusでは判別出来たけど、@niftyのサーバ側のウィルスソフト(ウイルスバスター for @nifty Mail)では(2006年1月7日時点)、ウィルスとして検出されないようだ。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
リンク: MailFrontier Phishing IQ Test.
フィッシングサイトに誘うメールか否かを判断するテスト。全部で10問あるけど、結構、難しい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近、週に一度ぐらい、hotmail経由でNigeriaスパムがやってくる。
まあ、フィッシング詐欺のターゲットを探しているのだろうけど、今時
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近届く迷惑メールで、こんなパターンが増えている
info@xxxxxx.com
xxxxxxは何かランダムな文字列
ふと、このドメインのレジストラがどこかを調べてみたら、TTpiaとかいう、韓国のプロバイダで、ここはかなりの迷惑メールドメインのレジストラになっている模様。
SPAMのブラックリストをレジストラベースでできないものだろうか...
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
当ブログの管理人が使用しているAntiSPAMツールは、FireTrust社が出している、MailWasher Proというツールだが、このツールが一部の正当【?】なアドレスからのメールを常にSPAMの可能性が高いと判定する。
誤判定されるメールはいつも決まって、
1)MSDN系
2)SoftbankPublishing系
で、MSDN系の場合、「20_19787_KZyFR2aVwDTCMA@newsletters.microsoft.com」なんて、自動生成みたいな送信者になっている。またSoftbankPublishing系の場合、「sbpmail-T5481-A28-Uxxxxx=xxxxxxx@softbankpub.co.jp」の形で送信者の文字列に受信者のアドレスが含まれており、これが毎回変更されている。
たぶんどちらもエラーメールを自動的に除外する仕組みを持っているのかもしれないが、まるでSPAMerのようなアドレスはもうちょっと考えて欲しいと思う。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近、毎日のようにqsvからSPAMメールがやってきて、プロバイダの迷惑メールフォルダに引っかかっている。
メールヘッダーを見て、whoisを引いてみると、送信元は韓国。
ちなみに、whoisから、レジストラがttpiaであることを調べ、サイトを見たら、ハングル。(読めん)
幸い、whoisサーバがあった(whois.ttpia.com)ので、このサイトがどれだけ登録されているのかを調べたら
qsv01.comからqsv21.comまで連番であった。
何番まで行くのだろう...
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク: 架空請求を受けた方に ?意見の申出?.
最近は減ったけど、たまに、非常に腹の立つメールや電話が携帯電話にかかってくることがあります。よっぽど腹が立った時には、このリンク先に文書で意見を申し出れば、(時間はかかるけれど)、きちんと対処してもらえるようです。
過去にこの申し出をしたときには、しばらくしてから、総務省から対処しましたとの(郵政省)メールが来ました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク: ソフォス、にせのApple iPodスパムが警察の電話システムに攻撃しようとしたことに対しコメント.
で報告されているSpamが今頃、到着。なお、メールヘッダーはこんな感じ。
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: noreply@ukcards.com
Received: by mbox61.******.*** id 42f4f9ec4e1b39;
Sun, 07 Aug 2005 02:57:00 +0900
Received: from mxg512.*****.**.** by flt502.******.*** with SMTP id 42f4f9eb0cbfb8;
Sun, 7 Aug 2005 02:56:59 +0900
Received: from REKHACOMPUTER (T67-12.DATANET.NYU.EDU [216.165.67.12])by mxg512.*****.**.** with ESMTP id j76HuqpX013822
for <***************@********.**.**>; Sun, 7 Aug 2005 02:56:53 +0900
Message-Id: <200508061756.j76HuqpX013822@mxg512.*****.**.**>
From: noreply@ukcards.com
Subject: Transaction Receipt (UKCards)
To: ***************@********.**.**
Content-Type: multipart/mixed; boundary="=_NextPart_2rfkindysadvnqw3nerasdf";
MIME-Version: 1.0
Reply-To: noreply@ukcards.com
Date: Sat, 6 Aug 2005 13:56:53 -0400
X-Priority: 3
X-Library: Indy 8.0.25
----------------------------------------------------------------------
このSpamって、文中にある電話番号をパンクさせるのが目的らしい。
Google先生に聞いてみると、英国の職業案内所の電話番号とか。
さらに、添付ファイルのZIPを、ウィルスバスター、Norton AntiVirus、Ad-Aware SEで確認してみると、特にウィルスの警告は出なかったけど、解凍されたファイルがいかにもぁゃιぃスクリーンセーバー(w
とりあえず、メール本文をSpamcopと契約先のプロバイダに報告して、該当メールと添付ファイルを削除。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
リンク: Yahoo!ニュース - 読売新聞 - ワンクリック詐欺、ソフト開発業者を初の逮捕.
やっと、逮捕ですか....
ちょっと遅い気もしますが、悪徳業者が逮捕されるということがわかったので、今後はどんどん、通報しよう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
OCN経由のSPAM。
そもそも、Return-Pathのアドレスの発音と本文中の日本語の表記が違うし、送信者が何も考えてないことがよくわかる...
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: takagi@venusnetwoerk.cx
Received: by mbox61.nifty.com id 42b03c912e5a7a;
Wed, 15 Jun 2005 23:34:57 +0900
Received: from ums504.nifty.ne.jp by flt502.nifty.com with SMTP id 42b03c8b4fe65b;
Wed, 15 Jun 2005 23:34:51 +0900
Received: from PC (p3012-ipad96marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [60.39.106.12])
by ums504.nifty.ne.jp with SMTP id j5FEYcfI017230
for **********@**********.***; Wed, 15 Jun 2005 23:34:48 +0900
Date: Wed, 15 Jun 2005 23:34:48 +0900
Message-Id: <200506151434.j5FEYcfI017230@ums504.nifty.ne.jp>
To: <**********@**********.***>
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSVlFRCEhJGYkKyRqGyhC?=<takagi@venusnetwoerk.cx>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQGhGfCRON28kRyQ5JCwbKEI=?=
MIME-Version: 1.0
Reply-To: <takagi@venusnetwoerk.cx>
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Status: U
X-UIDL: 1118846097.11866.mailbox
ご返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
(???)
以前お伺いしました件で詳しい内容がまとまりましたのでお送りさせて頂きます。何かご不明な点、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(まあ、質問するわけないけど...)
時代の流れのせいなのか、独身女性、キャリアウーマンといった方が日本中に溢れております。そのような女性から沢山のご意見、ご要望を頂きまして今回『VenusNetwork』を立ち上げるに至りました。
(立ち上げんでもエエで...)
代表の(以下削除)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
淡々と晒す....
詐欺業者の腐臭が漂ってます。
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: gold_gold_night454fe45@ybb.ne.jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42ac5d5a3ae3c0;
Mon, 13 Jun 2005 01:05:46 +0900
Received: from mail522.nifty.com by flt502.nifty.com with SMTP id 42ac5d595d4fc6;
Mon, 13 Jun 2005 01:05:45 +0900
Received: from 1545151fafwef1 (164.82.113.221.ap.yournet.ne.jp [221.113.82.164])by mail522.nifty.com with SMTP id j5CG5ZKc022901
for <**********@**********.***>; Mon, 13 Jun 2005 01:05:38 +0900
Date: Mon, 13 Jun 2005 01:05:38 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?kFuW6YLMiUKC6ozwjduBQoF5lfGPVo/ajdeS8Y6mgXo=?=
From: gold_gold_night454fe45@ybb.ne.jp
To: **********@**********.***
Message-ID: 20050613010019
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1118592346.15075.mailbox
夜中にこっそり抜け出して淫靡な夜を
(途中略)
http://members.lycos.co.uk/********/top.html
※ワンクリ詐欺等を行うサイトではありません。
---------- んなわけないだろうが。| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
また、yournet.ne.jp 配下から...
広告文は削除
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: 324summer_styie_ver14@odn.ne.jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42abfbbf373948;
Sun, 12 Jun 2005 18:09:19 +0900
Received: from mail510.nifty.com by flt502.nifty.com with SMTP id 42abfbbf21170b;
Sun, 12 Jun 2005 18:09:19 +0900
Received: from kijsdfghlkdsjh54afh (68.100.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.100.68])by mail510.nifty.com with SMTP id j5C98vu0011233
for <**********@**********.***>; Sun, 12 Jun 2005 18:09:10 +0900
Date: Sun, 12 Jun 2005 18:09:10 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gZ+QVotLlXOXz4mcl2yJ8ZNdl6aHgjGBSYK7grWCxIFjiNOKT4LJgWOBQoGf?=
From: 324summer_styie_ver14@odn.ne.jp
To: **********@**********.***
Message-ID: 20050612180352
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1118567360.14137.mailbox
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Spam業者の本文を晒すのも無駄なのでヘッダーのみ表示
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: 22rks_warikiri_sokuai_esaj8ea_@mail.goo.ne.jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42abd9f962d174;
Sun, 12 Jun 2005 15:45:13 +0900
Received: from mx502.nifty.com by flt502.nifty.com with SMTP id 42abd9f81c27d9;
Sun, 12 Jun 2005 15:45:12 +0900
Received: from ge6ahtyfrowiaghj (241.101.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.101.241])by mx502.nifty.com with SMTP id j5C6iwkM000134
for <**********@**********.***>; Sun, 12 Jun 2005 15:45:09 +0900
Date: Sun, 12 Jun 2005 15:45:09 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?gXmRponvgqKPl5CrkeWPV42HgXqLTZX7gsyWXYLdgs2CsYKxgsmCoILogtyCt4GZ?=
From: 22rks_warikiri_sokuai_esaj8ea_@mail.goo.ne.jp
To: **********@**********.***
Message-ID: 20050612154327
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1118558713.25297.mailbox
http://members.lycos.co.uk/aeckhd/top.html
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いや、返信してないんだけど....
彼らはひょっとして「脳内お花畑」状態?
# Spamcopに通報済&記号文字は鬱陶しいので本文から削除
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: 128shiawasena_life_style@ocn.ne.jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42aba8fe114a49;
Sun, 12 Jun 2005 12:16:14 +0900
Received: from mxg503.nifty.com by flt502.nifty.com with SMTP id 42aba8fe018db4;
Sun, 12 Jun 2005 12:16:14 +0900
Received: from sdafweaghawefaw (130.105.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.105.130])by mxg503.nifty.com with SMTP id j5C3FV1Z027878
for <**********@**********.***>; Sun, 12 Jun 2005 12:16:06 +0900
Date: Sun, 12 Jun 2005 12:16:06 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?grKV1JBNl0yT74KkjOSNwIKigtyCt4H0?=
From: 128shiawasena_life_style@ocn.ne.jp
To: **********@**********.***
Message-ID: 20050612121049
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1118546175.4426.mailbox
お客様の返信頂いた地域の中から
(以下略)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
また、yournet.ne.jp 配下のドメインからのSpam...
# Spamcopには通報済
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: funny_strawberry_445gag4e@dion.ne.jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42ab475d681e79;
Sun, 12 Jun 2005 05:19:41 +0900
Received: from mail508.nifty.com by flt502.nifty.com with SMTP id 42ab474268fdac;
Sun, 12 Jun 2005 05:19:14 +0900
Received: from sdafweaghawefaw (94.105.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.105.94])by mail508.nifty.com with SMTP id j5BKIrmx004243
for <**********@**********.***>; Sun, 12 Jun 2005 05:19:11 +0900
Date: Sun, 12 Jun 2005 05:19:11 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?j2+J74KiguaC6EiCyI6WgvCCqI1sgqaCzItNlfuBQg==?=
From: funny_strawberry_445gag4e@dion.ne.jp
To: **********@**********.***
Message-ID: 20050612051354
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Status: U
X-UIDL: 1118521182.26654.mailbox
コチラのメールは普通の出会い、恋愛、逆円等を希望されてる方には
(途中略)
=====
http://onlyloveonlygirl436.netfirms.com/top.html
=====
(途中略)
hurry_happy_experience654@yahoo.co.jp
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このSpamも結構しつこい...
# 一応、Spamcopには通報済
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: ID******@ns.GetPoint.Jp
Received: by mbox61.nifty.com id 42ab38bd691d5a;
Sun, 12 Jun 2005 04:17:17 +0900
Received: from ums521.nifty.ne.jp by flt502.nifty.com with SMTP id 42ab38b7676a36;
Sun, 12 Jun 2005 04:17:11 +0900
Received: from 192.168.0.60 (FLA9Aaa001.tks.mesh.ad.jp [61.193.73.97])
by ums521.nifty.ne.jp with SMTP id j5BJH4jn010920
for <**********@**********.***>; Sun, 12 Jun 2005 04:17:06 +0900
Received: from mac ([192.168.0.9]) by ns.GetPoint.Jp with Microsoft SMTPSVC(6.0.3790.1830);
Sun, 12 Jun 2005 02:03:45 +0900
thread-index: AcVup4bxLfY8oxQcSVCCM08qSbxf/A==
Thread-Topic: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEJHZXRQdBskQiF6JS8laiVDJS8kRyM1S3wbKEJQb2k=?=
=?iso-2022-jp?B?bnQbJEIhWyF6PVAycSQkJEtMQiRDJD8kaUBoJDokTyUzJTMkKyRpGyhC?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI=?=
From: <ID398949@ns.GetPoint.Jp>
To: <**********@**********.***>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEJHZXRQdBskQiF6JS8laiVDJS8kRyM1S3wbKEJQb2k=?=
=?iso-2022-jp?B?bnQbJEIhWyF6PVAycSQkJEtMQiRDJD8kaUBoJDokTyUzJTMkKyRpGyhC?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI=?=
Date: Sun, 12 Jun 2005 02:03:45 +0900
Message-ID: <14fe701c56ea7$86f19420$0900a8c0@ADD.local>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Microsoft CDO for Windows 2000
Content-Class: urn:content-classes:message
Importance: normal
Priority: normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.3790.1830
X-OriginalArrivalTime: 11 Jun 2005 17:03:45.0282 (UTC) FILETIME=[86F67620:01C56EA7]
Status: U
X-UIDL: 1118517437.26909.mailbox
会員ID:****** 様 ゲットポイントです。
※1万ポイント=1円
【出会いナビ様】と
(途中略)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
特別優待コードって、意味不明...
Spamcopには通報済みのSpam
----------------------------------------------------------------------
Return-Path: 506max_enjoy_want12@nifty.com
Date: Sat, 11 Jun 2005 21:24:21 +0900
From: 506max_enjoy_want12@nifty.com
To: **********@**********.***
Subject: =?ISO-2022-JP?B?loiTeIKyl5iXcIKgguiCqoLGgqSCsoK0gqKC3IK3gUI=?=
Received: from mx500.nifty.com (mx500.nifty.com [202.248.37.152])
by ums514.nifty.ne.jp with ESMTP id j5BCOURL027061
for <**********@**********.***>; Sat, 11 Jun 2005 21:24:31 +0900
Received: from jdfjaoro51artjgo (135.98.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.98.135])by mx500.nifty.com with SMTP id j5BCOD2u001835
for <**********@**********.***>; Sat, 11 Jun 2005 21:24:21 +0900
Message-ID: 20050611211906
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-UIDL: 42aad82c039Q604S
この度、『特別キャンペーン』を実施いたしましたので、
(途中略)
http://members.lycos.co.uk/*****/top.html
----------------------------------------
以下、ばっさり削除
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント